WELFARE COLLEGE

Requirements
募集要項入学制度について
この要項は「高校卒業(見込み)以上の方向け」の募集要項となります。
募集学科
- 診療情報管理科(3年制)
-
- 診療情報管理士
- 医療秘書科(2年制)
-
- 医療ドクターズクラーク(必修)
- 病棟クラーク(選択)
- 小児クラーク(選択)
※必修に加えて選択をすべて選ぶことができます。
- 医療事務科(1年制)
-
- 医療事務
- 調剤薬局事務
- こどもみらい科(3年制)
-
- 保育士
- 幼稚園教諭
選考方法
実教学園AO入学(高校3年生対象)
- 入学願書出願資格
-
- 高等学校の3年生(2023年3月に卒業見込)
- 評定平均値3.0以上
- 本校を専願であること
- 本校の行うオープンキャンパスに参加した方
- 特 典
-
- [診療情報管理科]
- 学費150,000円免除
- [医療秘書科]
- 学費100,000円免除
- [医療事務科]
- 学費 50,000円免除
- [こどもみらい科]
- 学費 50,000円免除
- 入学願書受付
-
2022年9月1日〜2022年10月31日必着
※締め切り日にご注意ください。
- 入学選考料
-
20,000円
※オープンキャンパス参加の場合は最大20,000円免除
≪ 本人参加(1回)10,000円免除、保護者参加(1回のみ)10,000円免除 ≫ - 選考方法
-
- オープンキャンパスでの面談
- 実教学園AO入学 志望理由書
- 出身高等学校 調査書 書類選考
- 出願書類
-
- 入学願書
- 実教学園AO入学 受験認定証
-
出身高等学校調査書
※調査書が間に合わない場合は後日提出してください。
- 1,000円分切手
- 合格発表
- 試験日・書類選考から2週間以内に郵送にて通知します。
指定校推薦入学(高校3年生対象)
- 入学願書出願資格
-
- 本校が指定した高等学校から推薦をされた方(2023年3月に卒業見込)
- 学業・人物ともに優秀で高等学校の推薦を受けられる方
- 本校を専願であること
- 特 典
-
- [診療情報管理科]
- 学費50,000円免除
- [医療秘書科]
- 学費50,000円免除
- [医療事務科]
- 学費30,000円免除
- [こどもみらい科]
- 学費50,000円免除
- 入学願書受付
-
2022年10月1日〜2022年12月17日必着
※締め切り日にご注意ください。
※フチガミ特待生制度を受験の場合は2021年12月11日必着
- 入学選考料
-
20,000円
※オープンキャンパス参加の場合は最大20,000円免除
≪ 本人参加(1回)10,000円免除、保護者参加(1回のみ)10,000円免除 ≫ - 選考方法
-
- 書類選考
- 出願書類
-
- 入学願書
- 指定校推薦入学 推薦書
- 出身高等学校調査書
- 1,000円分切手
※必要書類は、各高等学校(進路)関係者様あてに6月頃に郵送させていただいております。
※進路指導室・担任の先生へお尋ねください。
- 合格発表
- 試験日・書類選考から2週間以内に郵送にて通知します。
-
フチガミ特待生制度
(希望者のみ) -
- 成績優秀特待生制度
- 資格取得特待生制度
-
フチガミサポート制度
(希望者のみ) -
(A)離島サポート制度
(B)ファミリーサポート制度
※フチガミ特待生制度とフチガミサポート制度の中から、いずれかを選択することができます。
一般入学
- 入学願書出願資格
-
- 高等学校、中等教育学校、専門学校、短期大学、大学の卒業者(卒業見込可)
- 上記と同等以上の学力を有する方
- 入学願書受付
-
2022年10月1日〜2023年3月18日必着
※面接試験日は各自に通知します。
※フチガミ特待生制度を受験の場合は2023年3月11日必着
- 入学選考料
-
20,000円
※オープンキャンパス参加の場合は、最大20,000円免除
≪ 本人参加(1回)10,000円免除、保護者参加(1回のみ)10,000円免除 ≫ - 選考方法
-
- 書類選考
- 面接試験(オープンキャンパス参加者は免除)
※書類選考後、必要に応じて面接を行う場合があります。
- 出願書類
-
- 入学願書
-
必要書類((1)~(3)いずれか1つ)
- 出身高等学校調査書
- 専門学校、短期大学、大学の卒業証明書(卒業見込証明書)・成績証明書
- 高等学校卒業程度認定試験合格証明書・成績証明書
- 1,000円分切手
- 合格発表
- 試験日・書類選考から2週間以内に郵送にて通知します。
-
フチガミ特待生制度
(希望者のみ) -
- 成績優秀特待生制度
- 資格取得特待生制度
- 再進学応援制度
-
フチガミサポート制度
(希望者のみ) -
(A)離島サポート制度
(B)ファミリーサポート制度
※フチガミ特待生制度とフチガミサポート制度の中から、いずれかを選択することができます。
入学選考料・出願方法
入学選考料
- 入学選考料
-
20,000円(オープンキャンパス参加者は最大20,000円免除)
※「フチガミ特待生制度」を利用する場合は、25,000円になります。
≪ 本人参加(1回)10,000円免除、保護者参加(1回のみ)10,000円免除 ≫
出願方法
- 入学願書郵送
-
※入学選考料は、指定の振込用紙にてお支払ください。
振込用紙は、りそな銀行以外でも利用できます。※振込用紙の「振込金受取書」を入学願書に添付してください。
- 入学願書持参
-
当校の窓口にて受付ます。
※入学選考料は、入学願書提出時に窓口にてお支払いください。
平日(9:00〜18:00)
オープンキャンパス参加特典
-
入学選考料(AO入学・指定校推薦入学・一般入学)最大20,000円免除
≪ 本人参加(1回)10,000円免除、保護者参加(1回のみ)10,000円免除 ≫ - フチガミ特待生制度の入学選考料25,000円から最大20,000円免除⇒5,000円
- 一般入学の面接免除
- 進路相談、キャリアカウンセリングの実施
- 保護者説明会、学費相談会
-
交通費一部負担金の補助
(金額は地域により違います)
※専門課程希望の現役高校生のみが対象です。
入学
実教学園AO入学制度は、本校への入学を希望する志の高い方の意欲に応える制度です。
同時入学併修
診療情報管理科 入学者(希望者)
- 日本福祉大学通信教育部
- 本校に通いながら、日本福祉大学通信教育部の大学卒業資格を取得する事ができます。
こどもみらい科 入学者(必修)
- 近畿大学九州短期大学通信教育部
-
本校に通いながら、近畿大学九州短期大学通信教育部の短期大学卒業資格を取得する事ができます。